無理。

先輩

先輩工作員の工作を目の当たりにした新人工作員

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルに入社したばかりで、右も左もわからなかった頃。
工作員を複数人使って飲み会をする工作がありました。

 

”お酒が飲める人員”ってだけで招集をかけられました。

 

メイン工作員のツレのツレくらいなモブ工作員だから、先輩工作員の横で飲んでるだけで良かったのですが…

 

初めての工作で見る、メイン工作員、先輩工作員の仕事ぶりを見て、圧倒されたんです。

 

自分はこんな風になれない・・・_(:3」∠)_

そんな風に思いながら肩を落とし帰った記憶があります。

 

あの頃が本当に懐かしい。

「ちゃんと工作して下さいよ!」

今では、当時メイン工作員だった大先輩に憎まれ口を叩けるくらいになりました。

 

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-先輩
-, ,