調査員・工作員の裏側

先輩と楽しみにしてた事があっても実行出来んやないかーい!!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件の調査に行った場所が本当に寒すぎて、凍えながら何時間も立ち張りをしていた時の話。

寒すぎて寒さを誤魔化す為に暖かいことを想像しようと先輩と話していたら、うちで鍋パすることが勝手に決まってしまった(笑)

「え、うちに鍋もなければ、そんなスペースないんですけど。」と言っても「いいじゃん、やろうよ」となぜか訪問する側がノリノリ(笑)

まぁ雪も降ってきてるし、鍋パは正直したい気分。

調査が終わってから「鍋買うかー」とネットでポチってみたら、配達員もノリノリなのか次の日には家に届いてしまう。

これは、週末にでも鍋パ開催しなきゃいけない流れだなぁなんて思っていたら、気付いたら春が来てましたよ!!!!

本当に調査が多すぎてスケジュールが全く合わないというまさかの事件。いや、スケジュールが合わないというより、休みがなさ過ぎて合う訳がない。

そんなに大人数でもないのにこんなにスケジュール合わないってどんだけブラックなんだよ!

せっかく届いた鍋もいまだに段ボールに包まれて寂しそうに家の隅っこでうずくまってます。

これはもう、あれだ。ストライキと言う名の会社のデスクで鍋パするしかないな。

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-, , ,