信用しているもの同士だからこそ

ジースタイルの裏側

信用と信頼があるからこそ調査員や工作員をこき使えると思ってます(担当者談)

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

先日、こちらのブログを読んだ方からの相談の電話にたまたま出た時に、「なんだかジースタイルさんのスタッフブログって愚痴ばっかりじゃないですか・・・」って言われてしまいました。

いやいやいや!!

愚痴じゃないんです!!

ジースタイルのスタッフ全員がそれぞれを信用し信頼しているからこそ、それぞれを揶揄して楽しんでるんですw

時に依頼者さんに対して厳しい話題や愚痴っぽく聞こえてしまうような話題もあるかもしれないけれど、それだけ依頼者さんとも関係性を築けていると思っています!

ここまで本音で話しちゃう人達もなかなかいないと思いますが、それがジースタイルなんですよね。

気を遣い合って、言いたい事も我慢して・・・上っ面な関係しか築けないような会社だったら、人様の復縁やら別れさせなんかに介入できないっすw

今年も、正直かつ正確に職務を全うするのみ!!!

調査員も工作員も今年は更にこき使います。

調査員や工作員から愚痴が出るくらい依頼者さんに向き合って復縁や別れさせを成功させたいと思ってるので、今年はより一層調査員や工作員を奴隷のようにこき使います。

ブラック企業と呼ばれて困るのは社長だけ。

依頼者さんは成果を出せば喜ぶ。

担当者は依頼者さんの喜びの声を聞いて喜ぶ。

調査員や工作員も身を粉にして成果を出せばきっと喜ぶ。

そんな会社だから依頼者さんの案件に集中できると思ってます!!

調査員、工作員どもよ、ふぁいてぃん!!(はあと)

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, ,