工作員

不治の病、年中無休病。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

今日って何曜日ですか?

それくらい曜日感覚がない。

何かいつもと街の様子が違う…と思ったら巷では連休だったって事がよくある。

---

夏の暑い日。

対象者と連絡先を交換し、食事にいく日取りが決まった。

「この店にしましょう~♡」と乗り気の対象者。

早々に予約の電話をすると‥

-その日はお盆休みを頂いてまして…

まさか‥と思い第二候補の店に電話をかけるも、やっぱり休み。

うそ‥じゃあ第三候補。

-その日はお盆で団体さんの貸し切り予約が入ってまして…

なんて日だ!!!

---

って事がありました。

もちろん対象者とのせっかくの食事ですから、一から店探しをやり直しました。

で、明日は何曜日だ?

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-工作員
-,