ブラック企業化してるのは社長がスーパークレイジー君だから

ジースタイルの裏側

ブラック企業化してるのは社長がスーパークレイジー君だから

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

我がジースタイル社長の機嫌が悪過ぎる。

 

何かがあると社長は眉をひそめる。

 

依頼が上手くいってない報告をすると、「どうすんだ?」ってすぐ怒る。

 

「どうすんだ?」も何も、対象出て来ないっス。

 

依頼者にも「対象出て来ないんです。」って伝えてますよ。。

 

自宅張り込みしても出て来ないし、日中の仕事なのに、朝5時から張り込みして、23時まで出て来ないんだから、どうすればいいんですか〜って感じ。

 

それを言うと、眉をひそめる。

 

そして、顔をしかめる。

 

担当者の技量でどうにかなるレベルじゃないでしょ。。

 

さすがに調査員はよくやってると思いますよ。。

 

何時間張り込みしてると思ってるんですか。。

 

って言っても分かってもらえない。。

 

もうこの際だから一つ言っておきます。

 

「この会社どう贔屓目に見てもブラック企業じゃないですか!」

 

24時間体制で相談受けてる会社なんて無いでしょ。。

 

張り込みも工作も、勤務時間外だからって帰してもらえることないでしょ。。

 

依頼者と朝から朝まで電話しなきゃいけないなんておかしいでしょ。。

 

依頼が上手くいってないと眉をひそめてどうにかしろってパワハラでしょ。。

 

ブラックなのを社長が止めないといけないのに、なんで社長が深夜帯に相談受けてたり、長過ぎる張り込みに参加してたりするんですか!!!!!

 

トップがそんなだから、死ぬほど働かされても文句も言えないし、ちょっとは手を抜いたらどうなんですか。

 

「成功率が下がるから嫌だ!」とか言ってる前に、社長の下で働いてる人達のことをもっと考えて欲しいものです。

 

 

 

※担当者ブログ

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, ,