遊園地

調査

ディズニーランドの大捜索で調査員8人を動員しての調査

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

先日久しぶりに大掛かりな別れさせ屋案件の調査がありました。

その案件は対象の情報が少なく一度も対象を確認出来ていなかったのですが、
とある日、いつものように対象のSNSをチェックすると

 

「〇月〇日ディズニーランドに行く~~」

 

と書かれているではないですか!

え、これチャンスじゃん。

 

担当者としてはある程度難易度が高くても他にチャンスが少ないのであれば、そういったチャンスが
来た時はなんとしても調査を決行したいと思うもの。

とはいえディズニーランドはかなりの人数がいるので調査員が1人や2人ではとてもじゃないが対象は見つからない。

とにかく動員できる調査員を総動員しようと調整したところ、急だったがなんとか8人の調査員が集まってくれた。

こう言う時あらためて調査員に感謝する。

 

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, ,