ジースタイルの裏側

スタッフブログをこっそり読んでいる他社さんに聞きたい!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルは全国に対応しています。
全国各地、あらゆる場所に案件が散らばっています。
でも、たまにコンビニにくらい「すぐそこ!」な案件もあって面白いです。

特殊調査や工作員に選出されると、全国どこにでも出向かなければなりません。飛行機を使って電車を乗り継いで‥ちょっとした旅になってしまうこともしばしば。
今日も今日とて調査に工作‥休む暇もありません。

最近辛いのは、とある別れさせ屋案件。現地の調査員や工作員の待つ現場まで1人で車で移動することです。だって往復10時間ちょいっすよ!?スケジュール的に車が最適とはいえ、さすがにしんどい!
もう色々と行きすぎて車で行ける範囲のSAとPAは全制覇した気がします。

全ての予定は依頼者さんはなく「対象者」のスケジュール次第。(ここ重要)

急にチャンスが来たら、即座に現場に直行!な事もある。
そんな時に限って、翌朝から別の工作予定が入っていたりする。
片道5時間運転し、仕事を終えたらそのまま5時間かけて深夜に帰宅。そして翌朝から別案件。そこから急展開でまた5時間かけて現場に行くなんてこともある。

同じ道中を往復しすぎて、自動運転モードを自分で発動できるようになった気がしてますww

「つかれたー」と「ちょっと無理」と不満や愚痴のひとつもこぼしたいところですが、ジースタイルの面々はお声がかかれば全国どこでも飛んでいくスタイル。
日頃から自分よりもハードなスケジュールをこなしているのを見せつけらすぎていて何も言えないwww

こんなに忙しい会社、こんなに稼働している復縁屋・別れさせ屋って他にあるんだろうか?

噂で聞いたんですが、このスタッフブログを読んでいる他社さんがいるらしいんで…ちょっと聞きたいです。
「他社さーん!どれくらい稼働してますかー?」

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, , ,