新人

はじめまして!調査員新一年生です!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルの調査員としてデビューの日。

普通の人生を歩んでたら絶対にやらなかったであろう仕事を経験できる楽しみと、初めてのことで不安がいっぱいな1日目。

色んなことが頭をめぐりながら調査に向かいます。

季節は違うけど、頭の中ではランドセルを背負って桜並木を歩いている気分。

仕事が始まると、上司からこんな時はこうした方がいいよ、とかこんな感じでこうしてればいいよ、とたくさんのことを教えてもらう。

あー新しい仕事が始まったんだなあと実感しつつ何日か張り込みをこなしていき、ついに初めての尾行をするチャンスが!!

最後まで見失う事もなく、対象者に警戒されることもなく尾行を終えると、上司からお褒めの言葉が!

褒めてもらうなんてこと少なくなった自分にとってはとても嬉しくて、大きく踏み出しだ第一歩!

「依頼者さんにもほめてもらえるようにがんばります。」と思える一日でした。

そんな僕の気持ちは新一年生!!

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-新人
-, , ,