調査

なんやこの対象の行動は…これは何か良からぬもんやっとんな

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

こないだ尾行した対象の行動がとんでもなかった。

元々依頼者さんから、対象者は凄く警戒心が強く、常にキョロキョロしているとの情報をもらっていた。

が、想像以上やった!

何を気にしたらそんなに周りを見るん?

そこまでキョロキョロしてたら首痛めるで!

って言いたくなるぐらいのキョロキョロ。

しかも何回も振り返ったりする。

 

行動もかなりストレンジ!

駅前ではパン屋に入って何か買うんか思ったら見るだけですぐ出て来てケーキ屋へ入る。

また何も買わずに店から出てウロウロ。

立ち止まってスマホを見だしたけど1分程でまたすぐにウロウロ。

もう一度ケーキ屋に入り、今度は何かを購入。

そのまま改札前の売店へ行き、飲み物でも買う様な素振りを見せつつも何も買わず。

またちょっとウロウロした後、壁にもたれてスマホをイジる。

 

誰かと待ち合わせの為の時間潰しか?と思ったら急に改札を抜けて電車に乗った。

電車では座ってたからかじっとしてるが、さっきケーキ屋で買ったブッセなのかシュークリームなのかをほおばり出した。

他にはエスカレーターに後ろ向きで乗ったり、一日に3回も交通系カードにチャージしたり、さんざんウロウロしてたのにも関わらず、家に帰るだけやのに歩行者信号の青点滅が見えたら結構な距離を猛ダッシュしたり…。

 

とにかくこんなに尾行が大変な対象は久しぶりやったわ。

 

というかこの対象、後から考えてみるとそんな奇妙な行動するのって、何かの薬物をやってるとしか思えんな。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-,