依頼者

せっかく連絡先も交換できたのに…って思う案件がしばしばあります

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルで数多くの復縁屋案件の工作をこなしてきた経験上、対象と仲良くなるにはいろいろな方法がありますが…

何回も顔を合わせて顔見知りになる。運命的な出会いをする。とか本当に挙げればきりはありません。

そんな中、工作員として抜擢されて現場に何ヶ月も通い詰めて、やっとの思いで連絡先の交換とご飯に行く約束も取り付けることができ、担当者に最高の工作を見せつけれたと思っていた矢先。

不安になってしまって依頼を中断せざるを得ない状況になってしまったという依頼者の方がいらっしゃいました。

工作員としては、ここまでこれたのに勿体ないなと思ってしまうもの。

実際に仲良くなれて、話もさわりの部分である程度聞き出して心理誘導の準備も万全でした。なのになぜ…

工作員を信頼してくれと言っても、依頼者の方は会ったことないからこそ不安になってしまうのかもしれませんが、こちらも工作員のプロとしている以上、そこは安心して全宅して欲しいなと思っています。

安心して任せてもらえるように、一つ一つ成果を出してこれからも依頼者の方の為に頑張ります!!!

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, ,