フラれた理由がわからない!?

フラれた理由がわからない!?

彼氏に突然フラれた。

「親切心で彼氏の為に色々やってあげてたのに」
「ご飯作ってあげるといつもあんなに喜んでたのに」
「仕事で精神的に辛そうだった時、支えてあげてたのに」

あんなに沢山尽くしてあげていたのにフラれた理由がわかりません。

こんな事を言う復縁希望の人がいます。

本当にわからないのでしょうか?

果たしてアナタが彼にやってあげていた事は彼にとって本当にありがたい事だったのでしょうか?

よく思い返してみてください。
頼まれてもいないのに相手の為に良かれと思ってやっていた事ないですか?

相手の反応はどうであれ、私って気が利くなぁって自画自賛。
それ、親切の押し売りですよ。

気付きませんか?

アナタの恩着せがましい“やってあげてる感

上から目線で人を見下している事に気付いてください。

彼の為を考えているように見せてはいるが実はやってあげている自分が好きなだけですよ。
“こんな事やった私って凄いでしょ?”“アナタの為にやってる私って優しいでしょ?”というアピールと感謝されたい気持ち。
そういうところ相手には伝わっているのです。

相手からすれば承認欲求が強いだけのめんどくさい彼女なのですよ。

※参考ブログ:話す気がなくなる人だからフラれたって気付いてます?

見返りを求めるからフラれるんです

「自分がしているのだから相手も何かしてくれるだろう」無意識に見返りを求めていたりもするんです。

「自分が好きで勝手にしてる事だから」と口では言うが何もしてくれなければ拗ねる。
そんなの相手に“いる”“いらない”を聞かず勝手に物を渡しておいて後で“金払え”と言っているのと同じですよ。

してもらってるのだから何かで返さないとなって思ってしてくれる彼氏もいるでしょう。
そんな優しい彼がいいなと思っているなら問題です。
気を使わせているだけですから。
彼は気を使ってくれているんです。

そんなのがずっと続いたらどうなるかわかりますか?

そう、アナタの自分勝手で自己満足な行動が原因で一緒にいるのが辛くなってフラれるんです。

※参考ブログ:パートナーに嫌われた事は、あなたが思っている以上に深刻な事に気付いてください

恩着せがましい人はフラれます

誰しも一度は恩着せがましいと思われたことがあってもおかしくないですよね。
人の事では気付けるけれど、自分の事となると気付けないのが特徴。

あなたから見て、恩着せがましい人とはどんな人ですか?
実はあなた自身も恩着せがましいって事、気付いていますか?

人を見下している

人を見下しているからこそ「私がやってあげるね」という表現になり「やってあげた」という感覚になります。
本人は見下しているつもりがなくても相手が下に見られていると感じます。

上から目線

「アナタの為を思って言ってあげてるんだから」という物言いと、自分の言動は正しいという自信。
どちらも上の立場から相手を見ています。

人の気持ちを汲み取れない

基本的に自分が良いと思い込んでいる為、深く考えずに発言や行動し、相手の反応をよく見れていません。

おせっかい

相手の事を思い、親身になっているつもりで頼まれてもいない事を自分から進んでやるが、相手にすればありがた迷惑であり自己満足。

見返りを求める

自分がやってあげた代わりに自分も何かしてもらいたい。はもちろんですが「おかげで助かったよ」「凄い気が利くね」と感謝されたいという思いがあり純粋に「やってあげたい」という気持ちではありません。

自分都合

「〇〇やってよ。こないだ私は〇〇してあげたじゃん」と自分が何かして欲しい時は以前に貸しを作っていたかのように自分のした事を引き合いに出します。
恩着せがましい人は結局のところ、自分の事しか考えていないのです。

いい人だと思われたい

自分が“何をやってあげたいか”ではなく“何をやってあげればいい人だと思われるか”を重視し、他の人が何をしようが関心を持たず自分以外に興味がありません。

やってあげたと思っているからフラれたんです

「~してあげた」と思っているのなら大間違い
他人に対する思いやりに欠けた考えであり、相手がどう思うかよりも自分がどれだけしてあげたかを重視する。
それ“やってあげてる感”

“やってあげてる感”が出てると自分の事しか考えない人と認識され、周囲の人から“面倒くさい人”“距離を置いた方がいい人”と思われてどんどん孤立していく事になるでしょう。
そうなればパートナーにフラれるどころか友人まで無くしてしまいますよ。

大切な人を無くさない為には自分を俯瞰して見てみたり、相手の立場で物事を考えたりして、相手が嫌だと思うことはしないことを普段から意識していくしかありません。

※参考ブログ:別れの理由を知りたい相談者

(株)ジースタイル

復縁屋には日々沢山の復縁のご相談が舞い込みます。復縁工作という方法で復縁成功をサポートする業務を行う為、パートナーに接触して別れの本当の原因を聞き出す業務を承りますが、依頼者様とパートナーが考えている別れの本当の原因には大きな違いがあり、その違いがあるから復縁出来ていなかった沢山の方々を見て来ています。弊社ではターゲットと依頼者様の別れの原因に対する考え方の違いを正す事で復縁成功に導いた経験が多数あり、実際に多数の復縁成功者を生み出しています。 年間の復縁相談件数3000件以上、過去に20000件以上の復縁成功者を輩出しています。 弊社ブログは離婚したけど復縁したい、浮気が発覚したけど別れたくない…等々、パートナーとの復縁を本気で望む方々からのご依頼を頂き、復縁工作を成功させた事で得た経験を元に掲載させて頂いている復縁ブログになりますので復縁方法として正しい情報であるとも言えます。 復縁屋といった業種は普段聞き慣れない業種かと思いますが、復縁屋は復縁をサポートする専門家でもあります。多くの相談実績や成功事例を元に復縁をサポートする業務を承っていますので本当に復縁したいなら一度ご相談下さい。あなたの抱えている復縁のお悩みを弊社が全力でサポートさせて頂き解決します。