調査員・工作員の裏側

工作員はみんな工作中に特殊能力を使って密かに遊んでいる。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ターゲットと飲食店に入り食事をする時、メニューを一緒には見るけれど注文するものは最終的にターゲットに選んでもらうようにしています。

実はこれ、何を頼もうか迷っているフリをしつつ「自分の食べたいもの」をターゲットに気付かれないように誘導し、ターゲットがその食べ物を選んで注文するかを楽しんでいるんです。
こんなところで心理誘導使うなよって感じですかね。でも、同じ事をして遊んでいる工作員は他にも結構います(笑)

工作の中にも遊び心を入れたいじゃないですか♪

 

会社で雑談中にこの話しをしてみたところ、担当者から大変ありがたいお言葉をいただきました。

「それが遊び心?そんなつまらねー遊びで仕事してるから出世できないんだ…クドクド…ネチネチ…」
「だいたい俺が若い時は…クドクド…ネチネチ…」

この担当者、心理誘導担当の工作員じゃなく体育会系工作員だったのがよくわかる。

 

明日は資源ゴミの日なので、すばらしい担当者からのありがたいお言葉を教本にして枕にしてゆっくり寝て明日にはリサイクルに出せたらと思いますー。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-, ,