工作員

工作員が苦い経験をする事はしょっちゅうあります。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

対象者に初めて接触するため、調査員に尾行してもらって、対象者が接触ポイントに来たら初接触する予定。
接触ポイント近くの喫茶店で待機。調査員からの連絡を待つ。

 

……一時間経過……

 

全然連絡が来ない。

いつもなら対象者はもう出て来てるはずの時間。

でも連絡が来ないから待つしかない。

コーヒーをおかわりして待っていると…

調査員「来た!」

待ちに待った調査員からの連絡。

急いで準備をして現場に向かおうとマグカップを返却口へ。

そそくさと店を出てラインを確認しながら接触ポイント近辺にダッシュで向かう。

走りながらラインを確認すると、対象は接触ポイントとは逆方向に向かい、迎えに来た車に乗ってしまったという。。

 

待ってたのに…待ってたのに…待ってたのに…。

 

片道2時間半掛けて現場近くまで行って3時間待ってたのに…。

今日つかった時間8時間。

人生の大切な8時間。

誰が悪いって訳じゃない8時間。

でも、担当者には詰められるんだろうな。。

8時間使って得た本日の感想は、、コーヒーはやっぱりブラックだよね!コーヒーだけは。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-工作員
-,