工作員

工作で1000%絶対に盛り上がる鉄板ネタを手に入れてしまった。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

工作中にターゲットから聞いた話しが面白すぎて、その話しを別のターゲットに使ってみた。

これ…
一回でも出せるタイミングがあればググッと距離感が縮まる。

その話しでターゲットは大爆笑。

この話し、この先工作の鉄板ネタとして使えるかもしれない。

試しに会社の人たちにこの鉄板ネタを使って話してみると…

こちらも大爆笑!!

そのネタを色んな人の経験談や実体験をもとにアレンジしてみる。

これはもう完全にオリジナルだ。

うわ、マジでこれって接触して食事に行けたら全ターゲットに完全に受け入れてもらえる無敵状態になるかも!?

もしや…

担当者へ出世する日は近い!?

その日まで、工作無双してやります!!

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-工作員
-,